S

崩壊:スターレイル

今週の階差宇宙

次元界分裂もあるためできるだけ強力なデータを用意したかった今日この頃。やたら必殺関連が集まったので黄泉で攻略。まあ何より戦闘マスがサクサクいけるのがいいね。見返してたら知らない未展開方程式があった。16ってなかなかきつい。意識してないと集ま...
投資用語の勉強

普通分配と特別分配

高分配の投資信託に興味が出てきたので。こちらのサイトが分かりやすかった。""収益分配金には「普通分配金」と「元本払戻金(特別分配金)」の2種類があります。「普通分配金」とは、追加型株式投資信託の収益分配金のうち、分配落ち後の基準価額が投資家...
お金の日記

#23 ふるさと納税の寄付金受領証明書の捨て時

家を掃除していたら、去年のふるさと納税の証明書?が残っていて、捨てていいか迷ったので調べてみた。ちなみに筆者はトイレットペーパーとティッシュペーパーをチョイスしたが、非常に助かっている。「寄付翌年の確定申告時まで必ず保管をお願いいたします。...
お金の日記

#22 SCHDとJPEQ

最近筆者が着目しているのがJPEQ。この記事を見てなるほどと思ったのだが、絶賛購入中の「SCHDとJPEQの保有銘柄はほとんど重複しない」ということ。いわゆる高配当株と、成長するハイテク株ということで、同時に購入すると良い感じに分散効果が得...
お金の日記

#21 インデックスで貯めてから高配当切り替えについて

SBI・SCHDを買うにあたって当然このことは考慮したが、筆者のガバ計算によると最初からSCHDを買った方が良いという結果になった。NISAの成長投資枠を使うことで売却時の税金もかからず良い戦略に思えたが、そこまで圧倒的にSCHDより有名ど...
崩壊:スターレイル

地下迷宮の謎

とりあえず終わった。スケープゴート割と好きオンパロスのギミックのチュートリアルという感じで、本家の方が難しい物も多いな、という感想。ただザグレウスの手のコイン集めは本家と趣向が大分違うので結構困惑した。報酬を確保するのもサクッと終わる方のイ...
崩壊:スターレイル

記憶主人公…の光円錐

ケビン、じゃなくてファイノンとモーディスの絵がかっこいい。この光円錐、プレゼンスで重畳を進められるので、さっさとランク5にして問題なさそう。ということで、した。前半読むだけならふ~んって感じだけどやっぱり後半の効果がお強い。記憶主人公本体も...
崩壊:スターレイル

Ver. 3.0 末日の幻影

知恵2編成のバフを見る限り、前半はマダムヘルタが想定されていそう。それはそれとして虫の状態異常が結構だるい。筆者はジェパード光円錐のアベンチュリンで耐えていたが、ヘルタのシールドが幾度かはがれる場面があった。多分半端な装備だとアベンチュリン...
キャラ解説

【キャラ解説】マダム・ヘルタの個人的な使い方(Ver. 3.0)

さて、今回は最新実装キャラであるマダム・ヘルタについて書いていきたい。なおクラーラがすり抜けたためアグライア用の石が無くなりました。悲しい。魅力と評価  〇他キャラでEPが溜まるため、数値以上に頻度多めに高火力の全体攻撃を放てられる〇自前の...
お金の日記

#20 iDeCoの手数料

最近色々と話題のiDeCoの話。手数料負け~みたいな話を聞くので、実際どうなのか調べてみた。率で取られるのであれば、インデックスの取り崩しと同じで成長率で上回れば問題ないのではないだろうか。結論、定額だったのでそれは手数料負けするなという感...