投資用語の勉強 QQQとは 今回は、最近ETFを調べていて見るようになったQQQについて勉強。”QQQとは、米国NASDAQ市場に上場されている時価総額上位100社を対象とした株価指数「NASDAQ100」への連動を目指したETFです。”QQQはNASDAQに連動する... 2025.01.17 投資用語の勉強
崩壊:スターレイル #4 マダムヘルタ育成中 とりあえずレベル上げて遺物を付けた。なおサブステがよろしくないのは弊列車では当たり前すぎるので言及しない。使用感だが、ジェイドがいないとSP周りきついんじゃないかなーという印象。知恵2人+調和枠とかだと、調和の枠がSP喰う系だと尚更。またル... 2025.01.16 崩壊:スターレイル日記
崩壊:スターレイル #3 ガチャ結果 普通に引いてしまった。英傑、じゃない、英雄達引きたいのに…。残金は投資に回すから課金できないのに…。引いたからには働いてもらいます…!素材は飛霄とのこと。とりあえずレベル80まで育ててみます。 2025.01.15 崩壊:スターレイル日記
崩壊:スターレイル #2 階差宇宙、今週のクリア編成 消化がてら先日言っていた撃破特効素裳を実践投入した。これが中々強い。素裳とかいうキャラ、凸効果が撃破特効や速度が伸びるものばかりなので、この手のキャラとの相性はかなり良い。加えてこちら。いつのまにやらそれ向きの光円錐が出ていた。というわけで... 2025.01.14 崩壊:スターレイル日記
崩壊:スターレイル 【忘却の庭】裏庭で組む筆者の定番PT まずは筆者の手持ちを紹介する。投資に興味を持ってから著しく課金欲が低下しているため、最近のキャラはいないこともしばしば。ホタル超撃破パ火力がバカ、加えて相手の属性を特段考えなくても強いというとんでもない編成。しかも会心厳選も不要なので非常に... 2025.01.13 崩壊:スターレイル忘却の庭
お金の日記 #19 外貨建MMF まるで意味がわからんので調べた。「外貨建てMMFとは、外貨で運用される投資信託のひとつで、MMFは「Money Market Fund」の略です。主に米ドル建ての商品があります。格付が高い短期の国債や地方債、社債等で運用されるため、比較的安... 2025.01.12 お金の日記
お金の日記 #18 最大の副業はお金の勉強なのでは ついに頭でもおかしくなったのかというようなタイトルだが…。証券口座を開いて投資すること自体が会社にバレるバレないとか気にせずに誰でも手軽にできる最大の副業、という感じがする、という趣旨である。マネーリテラシーを身につけ、適切に投資を行ってい... 2025.01.11 お金の日記
お金の日記 #16 どれくらい現金をため込むべきか ある程度の暴落時に備えようとする鼻息荒い派閥vs現金をためこんで暴落時につぎこもうとする計算高い派閥筆者の場合、独身寮から追い出される前に家賃をある程度補えるような配当があまりにも欲しいため、どうしても手元に資金があればつぎ込んでしまいがち... 2025.01.09 お金の日記
お金の日記 #15 ドルコスト平均法 面白い記事を見つけた。クレカ積立のような機械的にある程度せざるを得ない積立はともかくとして、それ以外の投資はいつどれだけ投資するかは悩みの種である。コロナショックのような暴落が見えない以上、なんとかして腹落ちできる投資法は欲しい。①ドルコス... 2025.01.08 お金の日記